TOP
法人概要
法人概要
代表挨拶
当法人の運営に日頃より格別のご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
松井一郎 前大阪市長の後任として、2023年4月30日をもって一般社団法人 2025年日本国際博覧会大阪パビリオンの代表理事を拝命しました。
4月13日には大阪・関西万博の起工式が執り行われ、いよいよ万博開催まであと2年となりました。大阪ヘルスケアパビリオンの建設・展示・運営等の実施主体である「一般社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン」においても、建設工事に着手するなど、協賛企業の皆様とともに誰もがわくわくできる魅力的なパビリオンの具体化に向け、準備を加速しているところです。
オール大阪の知恵とアイデアを結集させ、訪れた人々が楽しみながら「いのち」や「健康」、近未来の暮らしを感じられるパビリオンを実現するとともに、大阪という都市の活力・魅力をより多くの世界の人々に伝えていけるよう、引き続き、産学官民一体となって、取り組んでまいります。
今後とも益々のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表理事 横山 英幸
役員等一覧
(2023 年 4 月 30 日時点/敬称略)
代表理事 | 横山英幸(大阪市長) |
---|---|
理事 | 尾植正順(大阪府・大阪市万博推進局理事) |
理事 | 清水克昭(一般社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン事務局長) |
理事 | 福島伸一(公立大学法人大阪理事長) |
理事 | 青山恭明(株式会社サイエンス取締役会長) |
理事 | 中野直樹(大阪府・大阪市万博推進局理事) |
監事 | 白井弘(白井公認会計士事務所公認会計士) |
監事 | 川下清(梅田総合法律事務所弁護士) |
顧問 | 尾崎裕(大阪商工会議所顧問) |
沿革
-
2022.7.1
一般社団法人 2025年日本国際博覧会大阪パビリオンを設立
-
2022.10.1
WEBサイトを立ち上げ
定款
一般社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン 定款
こちらをダウンロード