TOP NEWS一覧

大阪ヘルスケアパビリオンにおけるミライのヘルスケア活動サポート事業業務委託事業者の選定結果について

NEWS

大阪ヘルスケアパビリオンにおけるミライのヘルスケア活動サポート事業業務委託事業者の選定結果について

2025.03.26



1.選定手法

事業者(1者)から提案のあった内容について、3名の選定委員会委員による審査を行い、優秀提案事業者を選定いたしました。

2.審査結果

優秀提案事業者(契約候補者)
 PHRコネクト共同企業体
 評価点 219点 (300点満点)

3.選定委員会委員(五十音順・敬称略)

氏 名職 名
明石 順子経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長補佐
文能 照之近畿大学 経営学部 教授
森末 尚孝進陽法律事務所 弁護士



4.選定理由(講評)

・本事業の目的の一つである「日常的に容易に健康情報を把握できる」ようにすることについて高い実現性が認められ、評価できる。
・民間事業者の自立的な運営のものとに実施されることについて確実性の高い内容となっており、評価できる。
・マネタイズに関して期待や希望がもてる内容となっており、評価できる。
・継続的な事業展開のため、サービス利用者、データ測定者の獲得拡大に努められたい。

5.提案概要

●カラダ測定サービスの実施
・「カラダ測定ポッド」やアプリケーションといったツールを開発・活用し、パビリオンで提供される「日常的に容易に健康情報を把握できる」サービスを実施
(カラダ測定ポッドは、サービス利用者の日常動線である駅を中心に設置予定)
・「カラダ測定ポッド」以外の計測サービスとも連携することにより、サービス利用者が様々な角度から健康状態を把握でき、継続的な健康行動につなげる仕組みを構築

●ヘルスケアサロンの開設
・「カラダ測定ポッド」を設置するとともに、カラダ測定サービス利用者の健康増進活動を支援するヘルスケアプログラム(健康サービス等)を提供・紹介するサロンを開設
・パビリオンへの出展における共創で生まれたヘルスケア関係事業者間の連携の維持・拡大に貢献

6.今後の進め方

2025年秋ごろのサービス提供をめざして、立ち上げ準備を進めます。
また、業務委託期間終了後の令和8年3月以降は、民間事業として自立的な運営のもと継続的に実施することを目指します。(委託期間:契約締結日から令和8年2月末まで)

7.連絡先

〒559-0034
大阪市住之江区南港北二丁目1-10 ATCビル O’s棟北館4階
公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン 出展・管理グループ
06-6115-6739
osakapv-pq@expo2025-osakapv.or.jp